クオリアクオリア

未知なる感覚質を求めてー。

ひとがOKならOKは「全然OKじゃない感」

「今夜のご飯どこに行こっか?」と聞かれて、

「どこでもいいよ」なんて言いたくはない。

 

f:id:team-0:20171013113647j:plain

 

以前付き合っていた彼女との間で何度もこじらせた記憶がある。たまの休日に一緒にご飯に行く約束をして、合流するとこちらからいつも聞いていた。「今日はなに食べたい?」彼女は「どこでもいいかなあ」と言う。その言葉に「どこでもいいってなんなん!」と目くじらを立てていたのだった。

 

最初は彼女にプンスカするばかりだったけれど、後になってよくよく考えてみれば、これは自分自身にも言えるのではないか、と、一抹の不安がよぎる。そして、自分に向かって「お前こそどうなんだ」と問いかける。

 

今思えば、あの時の自分は彼女とご飯に行きたいわけではなかったのだろう、と思う。「きみとご飯に行きたい」という気持ちオンリーであれば、どこでもいいはどうでもいいだとか、せっかくの休みなのにだとか、彼女に対してあーだこーだ言わないだろう。一緒にご飯に行きたいのなら、それ以外のことは完全無視でいい。それを無視できず、彼女の振る舞いを見て文句をつけ、その実、この両目のついている自分自身を見落としていたのである。

 

「どこでもいい」と言った彼女に対して「きみは何も選ばないの?俺がOKならきみはOKなの?俺がじゃあマックでいいやと言えばそれでいいの?今日はたまの休みだぞ。お寿司という選択肢もあるのだぞ。それでもドライブスルーでいいのか」とまくし立てていた自分に、「じゃあ一緒に行くのをやめろ」と、「ひとりで行け」と言いたい。 

 

 

 

彼女がOKと言ってくれたから、ご飯に行く約束をしたのは、自分だった。

 

ひとがOKならOKは「全然OKじゃない感」を醸し出していたのは、彼女ではなく、自分自身だった。

 

だから、そもそもご飯に行かないという選択肢も、別々でご飯に行くという選択肢も(選ばなかったのではなく)選べなかった。

 

乗っかっているやつは心底で選べない。

 

 

 

結局、ひとのOKに乗っかりがちな自分だ。自分の気持ちを邪険に扱えば、あの人がああ言ったから、あなたがこう言ったからなどと騒ぐしかなくなる。大切なのは過去の決定に従うことでも、相手に向かって行くことでもない。今この瞬間の気持ちの揺らぎを「おれはこう思っている」と認め、真摯に対応し、自分に向かって行くことだと思う。とそんな事をすると、時に相手から猛烈に嫌われる可能性を大いに含んでいるけれど、宇宙は表裏一体、すなわち、誰かから猛烈に好かれることもあるかもしれない。

 

 

 

f:id:team-0:20171002175056j:plain

「うんまあ、Ok。」なんて全然OKじゃないし!!

 

 

 



 

 

 

 

永遠の野球少年「保科亮太」 処女作

短編小説 『THE LAST DEMON』リリース

f:id:team-0:20171013110223j:plain

奇跡的に詳細を知りたい方がいらっしゃいましたらこちらからどうぞ☆

https://kamukitoru2017.wixsite.com/mysite/event

【SAD-佐渡ヶ島】狼になれ。

 

 

吠えてますか?

 

深く息を吸って

 

吠えてますか?

 

しっかりと大地を掴んで

 

吠えてますか?

 

凛とした心を以って

 

吠えて、ますか?

 

 

大きく息を吸い、しっかりと大地を掴み、凛とした心を以ち、

 

吠えろ。

 

そして

 

狼になれ。

 

 

f:id:team-0:20171004235617j:plain

 

季節は冬で強い風が吹いていた。

ゆえに、本気で吠えていた。

 

曇天のどんが分厚い日本海の沿岸部で育ったからか、台風の度に海に飛び出して荒波にウォッシングされていたからか、穏やかな海よりも、荒れている海の方が「静かだ」と感じることがある。というよりも、余計な音がない、と言った方が正しいかもしれない。優しく芯に響いてくる轟音。秋の虫の声よりもけたたましく静かな音色。


波と岩がぶつかり、波と波がぶつかり、その一瞬の衝撃によって怒髪天を衝いた海が風に乗り小さな粒となって吹き付ける。「あそこに入ったら多分生きれない。」と思う。そのイメージに身体が呼応する。目は大きく開き、肺は深く息を吸い込み、足は地面を掴んで立つ。命は生きようとする。

 

ー時の後、「ふぅーー。」と肩の力を腹に移す。

 

みんなとか、一人前とか、そういう言葉を使う同調者が割って入る隙間のない密度の世界観。「大声出しちゃダメよ。」とか無論ありえない世界観。自立とは独立と孤立を掛け合わせたものだとか言い出したくなる世界観。みんなでいたい寂しさが霧消する孤独感。

 

 

 

人間であることにしがみつくな。

 

狼であれ。

 

人並みであることにしがみつくな。

 

自分であれ。

 

 

 

 

f:id:team-0:20170212121911j:plain

いちから吠え直せ└( ^o^ )┐

 

人生でやりたくない100のこと。

 

目玉焼きを半熟で食べること/炊き加減が固いご飯を食べること/ケチャップをつけて食べたいものをケチャップをつけずに食べること/買った商品にシールをつけられること/子どもができた瞬間に守りに入ること/自分に嘘をつくこと/嘘をついたのに嘘じゃないよと上塗りすること/土下座できないプライドを持つこと/自分を無視すること/他人を無視すること/東京に住むこと/埼玉に住むこと/千葉に住むこと/群馬に住むこと/汚れた空気ばかりを吸うこと/あれはだめこれはダメと一歩が踏み出せないこと/やる前に考えて結局やらないこと/レストランでメニューを見て3分以上悩むこと/今日着る服で悩むこと/予定がびっしりになること/最高のお誘いをいただいたのに受けれないこと/距離のせいにして諦めること/できない理由ばかり挙げること/できない理由をそっくりそのままだから良いじゃんやろう、と言えないこと/他人のせいにして何もしないこと/海には入れないこと/海を見て何も感じないこと/流したい涙が流せないこと/不死身になること/死を意識できないこと/不自由がないこと/幸せだけになること/畏れが失くなること/呼吸が浅いこと/鼻がつまること/都会最高とか言い出すこと/田舎最高とか言い出すこと/食べるときにくちゃくちゃすること/片方の手を添えずに片手だけで食べること/片方の人の意見だけで物事を判断すること/新聞を読むこと/夕方のニュースを見ること/ニュースを見て不安になること/世論がどうとか言い出すこと/誰かの言葉を借りてばかりいること/それでいて語気を強めること/店員さんに挨拶しないこと/同じことを同じようにやりつづけること/逆の意味を込めてありがとうと言うこと/夜勤/時給/生命保険をかけること/言いたいことが言えないこと/クソなものをクソですねと言わないこと/クソですねと言う時にユーモアがないこと/美味しくないものを美味しいとか言うこと/捨てたいものを捨てられないこと/寂しさばっかり募らせること/夕日に心を預けられないこと/海と友達になれないこと/鹿と友達になれないこと/鹿目線になれないこと/想像力がなくなること/人の目を見れないこと/年下の女の子の頭を撫でる行為/ひとまず安心させるだけで、それだけみたいな行為/エロくなれないこと/今やれることをやらずにいること/大好きと思った瞬間に発せないこと/機転が利かないこと/頭がギュウギュウになること/一人の時間を持てないこと/一日中テレビを見ること/バカになるのが怖くなること/アホと見られるのが怖くなること/大声を出せないこと/人目を気にして地べたに寝っ転がれないこと/自由さがなくなること/SNSで良いことしか言えないこと/全ては愛とかいいだすこと/言葉ばかり使って心を使えなくなること/自分がするのはいいけど他人がするのはダメ的な意見/車の運転が荒いこと/土がついたことを汚いとか言うこと/若いうちだものね...系/みんなという言葉の中に自分が入っていないこと/好きなものばかり探すこと/努力で身体を壊すこと/優しさに溺れること/気合いの乗らないことを平気でやること/自分のものを自分のものとか言い出すこと/他人にあーだこーだ言うこと/7部丈のズボンを履くこと/人の想いに鈍感になること/抜歯/人の可能性を潰す行為/往生際よく往生できないこと/自分が自分じゃなくなること/自分が変わるのが怖くて留まろうとすること/この両手で抱きしめられないこと。

 

f:id:team-0:20170929203652j:plain

 

巷では、自分が好きそうなものにばかり視線が向けられている。見たり、着たり、食べたり、参加したりして好きかどうかを確かめることにお金と時間を注ぐ。そうすれば多分、好きなものは増える。そして、好きと言えば好きだけどめっちゃ好き、ではないものに囲まれる。めっちゃ好きではないものに囲まれ、緩慢な空気を纏い、なんとなく月日が経つ。

 

好き嫌いまでごちゃ混ぜにしてたら

感覚マヒっちゃうyo!!!!

 

好きなものをどれだけ増やせるか、ではなく、好きなものをどれだけ減らせるかの(嫌いなものをどれだけ増やせるかの)勝負が始まっている。選択肢を増やせば、「あの時あっちを選んでいれば...」という類の後悔も増える。大事なことは、自分が何をどう嫌っているか、をはっきりさせることだ。惑わぬ自分で、本心から「大好き!」を発するために。

 自分が好きなものは見つけに行かなければわからないかもしれない。けれど、自分が何を嫌いかは実は自分が一番よくわかっていることなんじゃないだろうか。複数人でダダダーっと自己紹介をする場合などに始まる「◯◯が好きです」ゲーム。こんな時に、にっこり笑いながら「私は〇〇が嫌いです☆彡」と丁寧に自己紹介すると、結構いい感じになるのでおすすめです。

f:id:team-0:20171002175056j:plain

自分をはっきりさせるには、
嫌いなものをはっきりさせることだ└( ^o^ )┐